大分交通 宇佐参宮線
宇佐参宮線は、大分県の豊後高田駅(ぶんごたかだ)から宇佐八幡駅(うさはちまん)を結んでいた、豊後高田市街や宇佐神宮へのアクセスを目的とした路線です。
開業日: | 1916年3月1日 |
廃止日: | 1965年8月21日 |
起点駅: | 豊後高田駅 |
終点駅: | 宇佐八幡駅 |
大隅線 廃線跡
大隅線は、かつて鹿児島県曽於郡志布志町(現・志布志市)の志布志駅から国分市(現・霧島市)の国分駅までを結んでいた、日本国有鉄道の鉄道路線です。
今回は、国分駅付近の一部だけを飛んでいます。
開業日: | 1915年7月11日 |
廃止日: | 1987年3月14日 |
起点駅: | 志布志駅 |
終点駅: | 国分駅 |
三池鉄道 廃線跡
三池鉄道は、福岡県大牟田市、熊本県荒尾市で運行されていた専用鉄道です。
一時期、炭鉱の従業員の輸送など、旅客営業も行っていました。
今回は、世界遺産の一部となっている三浦駅あたりから、三池鉱駅までを飛んでいます。
開業日: | 1891年12月25日 |
廃止日: | 2020年5月7日(これまでの間に部分的に廃線になっています。) |
起点駅: | |
終点駅: |
佐賀線 廃線跡
佐賀線は、佐賀県佐賀市の佐賀駅と福岡県山門郡瀬高町(現・みやま市)の瀬高駅を結んでいた日本国有鉄道の鉄道路線です。
筑後川の昇開橋は、現存していて、観光スポット担っています。国の重要文化財です。
開業日: | 1931年9月24日(1935年5月25日全通) |
廃止日: | 1987年3月28日 |
起点駅: | 佐賀駅 |
終点駅: | 瀬高駅 |
雲仙鉄道 廃線跡
雲仙鉄道は、長崎県南高来郡愛野村(現・雲仙市)の島原鉄道愛野村駅(現・愛野駅)から南高来郡小浜町(現・雲仙市)の雲仙小浜駅を結んでいた鉄道路線です。
開業日: | 1923年5月5日(温泉軽便鉄道) 1927年3月10日(小浜地方鉄道) |
廃止日: | 1938年8月15日 |
起点駅: | 愛野村駅(現・愛野駅) |
終点駅: | 雲仙小浜駅 |
ジョスコー線 廃線跡
ジョスコー線は、1950年から1978年まで長崎県佐世保市内の佐世保駅と赤崎貯油所を結んでいた米軍専用の引き込み線です。
「ジョスコー」は赤崎貯油所を管理していたJapan Oil Storage Co.の略称です。
開業日: | 1950年 |
廃止日: | 1978年 |
起点駅: | |
終点駅: |
筑肥線 廃線跡
筑肥線は、福岡県福岡市西区の姪浜駅から佐賀県唐津市の唐津駅まで、および唐津市の山本駅から佐賀県伊万里市の伊万里駅までを結ぶ九州旅客鉄道の鉄道路線です。
開業日: | 1915年7月11日 |
廃止日: | 1987年3月14日 |
起点駅: | 博多駅 |
終点駅: | 姪姫駅 |
田野浦公共臨港鉄道 廃線跡
外浜駅から周防灘に面する田野浦駅に至る、北九州港管理組合(一部事務組合。現在の北九州市港湾空港局)が管理していた専用鉄道です。
今は、、休日に観光列車として、廃線跡の一部を利用した北九州銀行レトロラインが運行しています。
開業日: | 1929年2月13日 |
廃止日: | 2005年10月1日 |
起点駅: | 外浜駅 |
終点駅: | 田野浦駅 |
西鉄福島線 廃線跡
福島線は、福岡県久留米市の日吉町駅から福岡県八女市の福島駅までの間を結んでいた西日本鉄道(西鉄)の軌道路線です。
三井(みい)電気軌道→九州鉄道→九州電気軌道→西日本鉄道の三井線の一部でした。
現在の西鉄甘木線が、三井線の残っている路線となります。
開業日: | 1913年7月18日 |
廃止日: | 1958年11月27日 |
起点駅: | 日吉町駅 |
終点駅: | 福島駅 |
勝田線 廃線跡
勝田線は、福岡県の吉塚駅から筑前勝田駅までの間を結んでいた日本国有鉄道(国鉄)の軌道路線です。
勝田線沿線には、糟屋炭田(かすやたんでん)という地域があり、三菱勝田炭鉱や志免鉱業所(しめこうぎょうしょ)などの炭鉱が多く存在していました。
勝田線は、この糟屋炭田で算出される石炭輸送を目的とした貨物線として開業しており、宇美八幡宮への参詣客の輸送を目的として旅客営業も行っていました。
開業日: | 1918年9月19日 |
廃止日: | 1985年4月1日 |
起点駅: | 吉塚駅 |
終点駅: | 筑前勝田駅 |