名鉄 竹鼻線(江吉良駅 – 大須駅間)
現存する名古屋鉄道 竹花線の廃止区間です。
開業日: | 1921年6月25日 |
廃止日: | 2001年10月1日 |
廃止 起点駅: | 江吉良駅 |
廃止 終点駅: | 大須駅間 |
桃花台新交通 桃花台線
桃花台線は、桃花台ニュータウンの計画と共に計画された新交通システムでした。
「ピーチライナー」という愛称で開業したのですが、15年半しか営業されませんでした。
開業日: | 1991年3月25日 |
廃止日: | 2006年10月1日 |
起点駅: | 小牧駅 |
終点駅: | 桃花台東駅 |
永平寺線 廃線跡
京福電気鉄道 永平寺線(えいへいじせん)は、福井県坂井郡金津町(現・あわら市)の金津駅から吉田郡永平寺町の永平寺駅とを結んでいた鉄道路線です。
開業日: | 1925年9月16日 |
廃止日: | 2002年10月21日 |
起点駅: | 金津駅 |
終点駅: | 永平寺駅 |
のと鉄道 七尾線 廃線跡
のと鉄道 七尾線(ななおせん)は、現在は、石川県の七尾駅と、穴水駅を結んでいますが、
過去には、穴水駅から先、輪島駅まで続いていました。
開業日: | 1925年12月15日 |
廃止日: | 2001年4月1日 |
起点駅: | 能登市ノ瀬駅 |
終点駅: | 輪島駅 |
富山地方鉄道 射水線 廃線跡
富山地方鉄道 射水線(いみずせん)は、新富山駅から新湊駅を結んでいた鉄道路線です。
射水線は、沿線の旅客や海産物、米などの運搬を目的としていました。
一部分は加越能鉄道に譲渡されて現在も万葉線新湊港線として残っていますが、大部分は1980年(昭和55年)4月1日に廃止されました。
ここでは、この万葉線新湊港線部分を含めた、射水線の廃線跡を飛んでいます。
開業日: | 1924年10月12日 |
廃止日: | 1980年4月1日 |
起点駅: | 新富山駅 |
終点駅: | 新港東口駅 |
北陸鉄道 金石線
金石線(かないわせん)は、石川県金沢市の中橋駅から大野港駅間を結んでいた北陸鉄道の鉄道路線です。
開業日: | 1898年2月5日 |
廃止日: | 1971年9月1日 |
起点駅: | 中橋駅 |
終点駅: | 大野港駅 |
弥彦線 廃線跡
当初、弥彦線(やひこせん)は、西吉田駅 から 弥彦駅を結ぶ 彌彦神社への参詣鉄道として開通しています。
その後、1927年には、越後長沢駅までの区間が開業しています。
しかし、戦後、乗客が少なく、東三条駅から越後長沢駅の部分が廃止となりました。
(現在、西吉田駅から東三条駅までは、営業しています。)
開業日: | 1916年10月16日 |
廃止日: | 1985年4月1日(東三条駅~越後長沢駅) |
起点駅: | 弥彦駅 |
終点駅: | 東三条駅 |
新潟交通 電車線 廃線跡
新潟交通 電車線(でんしゃせん)は、新潟県の白山前駅と燕駅とを結んでいた軌道および鉄道路線です。
(白山前駅 – 鉄軌分界点が軌道路線、鉄軌分界点 – 燕駅が鉄道路線)
開業日: | 1933年4月1日 |
廃止日: | 1999年4月5日 |
起点駅: | 白山前駅 |
終点駅: | 燕駅 |
トヨタ自動車東富士工場専用線 廃線跡
トヨタ自動車東富士工場専用線は、静岡県の御殿場線岩波駅を所管駅としていた専用線です。
開業日: | 1926年11月25日 |
廃止日: | 1982年11月 |
起点駅: | |
終点駅: |
長野電鉄 屋代線
屋代線(やしろせん)は、長野県の屋代駅から須坂駅を結んでいた長野電鉄の鉄道路線です。
屋代線は、後に、長野電気鉄道と合併して、長野電鉄となる河東鉄道(かとうてつどう)により、開業されています。
屋代線24.4kmは、河東鉄道 河東線50.4kmの一部でした。
この河東線の沿線は、繊維産業が盛んな場所で、河東線は、その物流の大動脈を担っていました。
開業日: | 1922年6月10日 |
廃止日: | 2012年4月1日 |
起点駅: | 屋代駅 |
終点駅: | 須坂駅 |